11月23日・24日、ARCREVO WORLD TOURの予選大会に指定されているARCREVO Japan 2018にりょーた選手・ナカシマ選手・Monster選手が出場しました。
会場は東京にある「TOC五反田メッセ」
11月23日(金)大会1日目
選手が出場した主なゲームタイトルは以下のタイトル。1日目にTOP8まで勝ち残れば2日目に進めます
・BBCF(ブレイブルーセントラルフィクション)
出場:りょーた選手・ナカシマ選手・Monster選手
・BBTAG(ブレイブルークロスタッグバトル)
出場:りょーた選手・ナカシマ選手
■大会会場風景
強豪ひしめく国内での大会となりましたが、見事りょーた選手とMonster選手が1日目を勝ち上がり、2日目へと駒を勧めました!
■BBCF部門トップ8入り
■BBTAG部門トップ8入り
ちなみに正式名称は「LeGaime熊本」となりますが、略称は「LGK」が正式略称となります。この機会にぜひ覚えてもらえるとうれしいです^^
11月24日(日)大会2日目
TOP8以降は大会の様子がtwitch放送にて配信されました。BBCF・BBTAG共によければご覧ください。
配信先:https://www.twitch.tv/videos/339846133
■大会風景
■2日目大会結果
・BBCF(ブレイブルーセントラルフィクション)
7位:Monster選手
・BBTAG(ブレイブルークロスタッグバトル)
3位:りょーた選手
3位と上位入賞したりょーた選手は表彰され、賞金を贈られました。
尚、今回BBTAG部門の優勝者は剛田選手!
先月開催されたSEAM2018シンガポールにて、LeGaime熊本からスポットスポンサードを受けていっしょに遠征した経緯を持っています。
また、BBTAG部門のウィナーズファイナルはりょーた選手と剛田選手で行われ、この二人は格闘ゲームにおける師弟関係でした。対戦結果は師匠となるりょーた選手に弟子となる剛田選手が見事””恩返し””を決める結果になりました。対決への熱い想いを吐露する二人の写真がこちら
優勝した剛田選手は来年秋に開催されるARCREVO WORLD TOUR決勝大会へ招待されます。LeGaime熊本へはスポットでのチーム参戦でしたが、剛田選手の今後の活躍にも期待したいですね。
■最後に
優勝までは今一歩届きませんでしたが、世界各地で行われるARCREVO WORLD TOURにおいて以下のようなポイントを取得しています。
※(11/29更新時点)
■BBCF部門 Monster選手 暫定4位260ポイント
■BBTAG部門 りょーた選手 暫定4位290ポイント
現在、3回大会が開催され、優勝者は3人。招待が決まっている選手を除けばポイント獲得1位となります!累計ポイント上位者にもワールドツアー決勝大会への招待枠があるので、ますます出場に期待がかかります。これからもLeGaime熊本と選手達の活躍にご期待ください。
◆ARCREVO WORLD TOUR(アークレボワールドツアー)とは
公式サイト https://www.arcsystemworks.jp/arc-revo/
アークシステムワークスが主催する、全世界を横断した格闘ゲーム大会。2019年秋のアメリカ決勝大会に向けて、日本・欧州・アジア・アメリカで予選大会を行います。予選大会は2018年9月から、各地域の主要格闘ゲーム大会と共同で開催され、優勝者は決勝大会へ招待されます。優勝だけでなく、累計ポイント上位者は同じく招待されます。